製造業のインターンシップはリアルな情報収集のチャンスマイナビ2024公式アプリは、企業の最新情報にアクセスできたり、予定を一括管理できたりと、便利な機能が満載です。今すぐダウンロードして、就活をスムーズに進めましょう! ここではホームの「お役立ち」タブの中にある「迷ったときのインターンシップの探し方」について解説します。マイナビの調査結果から分かるように、製造業ではリアルな情報収集ができるさまざまなプログラムを実施しています。マイナビ2024で、就業体験ができる製造業のインターンシップを探すには、検索条件の「業種」でメーカーを選び、「実施形式」で「実務型」に絞り込んでください。「マイナビ2024」アプリ活用術会社見学・工場見学・職場見学実際の仕事のシミュレーション体験人事や社員の講義・レクチャーその他の内容若手社員との交流会ロールプレイング形式の仕事体験実際の現場での仕事体験グループワーク(企画立案、課題解決、プレゼンなど)65.8%62.8%50.4%40.0%37.6%32.2%17.3%3.1%実施したインターンシップの内容(製造業)※出典/ 「マイナビ 2023年卒 企業新卒採用予定調査」よりWEBで開催されるプログラムをはじめ、短期日程のものや冬休み中に開催されるプログラムが簡単に検索できるようになっています。目的意識を持って参加したい方におすすめ。業務を実際に体験できるプログラムや社員の方からフィードバックがもらえるプログラムを探せます。自分と同じ学校の学生や先輩たちがエントリーした企業が人気順に掲載されています。身近な学生の傾向や行動を参考にプログラムが探せます。業種を絞って探すことができます。建設業界なら、[メーカー]の中で[建設・設備関連]、[住宅・インテリア]を絞り込んで検索してみましょう。「迷ったときのインターンシップの探し方」は下記のQRコードから効率的な探し方マイナビ2024のアプリには、忙しい皆さんのために、インターンシップ・ワンデー仕事体験のさまざまな検索方法が掲載されています。フル活用して自分の条件に合ったプログラムを効率的に探しましょう。インターンシップ&ワンデー仕事体験迷ったときのインターンシップの探し方P.10P.13P.13下P.1412マイナビ2024のアプリには、忙しい皆さんのために、インターンシップ・ワンデー仕事体験のさまざまな検索方法が掲載されています。フル活用して自分の条件に合ったプログラムを効率的に探しましょう。P.16P.17上P.17下
元のページ ../index.html#12