仕事を知る 新たな価値創造へ│挑戦する企業Challenge Beyond Limits● 建設コンサルタントイーエス総合研究所全員の顔と名前が一致する120名規模の会社で、20〜30代の若手が多数活躍中。写真中央に立つのが、同社を牽引する伊藤代表だ。お客さまからも社員からも 選ばれ続ける会社へ時代の変化やお客さまのニーズにしっかり対応し、事業領域を拡大してきた同社。今では、社会インフラ整備に欠かせない調査・設計・施工管理から、環境保全に関する調査・試験・分析までを、ワンストップで担える総合建設コンサルタントへと成長を遂げた。土木専門学校を開校し、技術者の育成を行っているのも特徴だ。「迅速・確実・丁寧」をモットーに、同社では“お客さまから選ばれる会社”を追求している。そのための研究開発にも注力。例えば、土壌汚染による健康被害を防ぐ技術を開発し、特許を取得した。社会インフラ整備に関する数々の受賞実績も、その実力をしっかり証明している。地球環境保全に貢献する事業を展開していることから、SDGsの実現につながる取り組みにも注力。今年策定した事業計画に「SDGs宣言」を盛り込むなど、今後はより地球に優しい事業活動を目指していくという。総合建設コンサルタントにとって、一番の財産は「人」。そのため、同社では“社員から選ばれる会社”づくりにも力を注いでいる。入社後の新人研修はもちろん、外部・内部講師による研修会や資格取得支援制度などを設け、社員のスキルアップを積極的にサポート。社員だけでなく、その家族が安心できる職場環境の実現にも心を砕いている。今後は生産性の向上に向けた、DX(デジタル変革)も推進していくという。変化が激しい時代において、もはや「今まで通り」は通用しないと考えている同社。新たな挑戦を続けることが会社の未来につながり、お客さまや社員から選ばれる会社へとつながっていくのだ。企業の特徴土木工事に関する土質・地盤調査や設計、施工管理のほか、土壌・水質汚染や騒音振動の調査・試験・分析など、幅広い領域で活躍。社会インフラ整備や環境保全に広く貢献1地球と社員に優しい会社を目指す2SDGs宣言を行い、「質の高いインフラ整備のサポート」「地球環境保全に貢献」「家族が安心できる職場へ」などの目標を掲げている。社員の人材育成に積極的に投資3「社員の成長なくして、会社の成長なし」と考える同社。多彩な教育制度を設け、人材育成に注力している。個を認め合う社風も魅力。COMPANY’S 3 FEATURES社会インフラ整備や環境保全をサポートするエキスパート集団北海道に根差した総合建設コンサルタントとして、半世紀近い歴史を誇るイーエス総合研究所。社会インフラ整備や環境保全に欠かせない多彩な技術サービスを、官公庁や大手ゼネコンなどに提供している。時代やお客さまのニーズをいち早くキャッチして進化し続ける、同社の舞台裏に迫る。Challenge Beyond LimitsCHECK THE NAVI詳しい情報は本社所在地:北海道株式会社イーエス総合研究所58
元のページ ../index.html#58