企業研究&インターンシップ完全ガイド 建築・土木系学生版2024
64/176

仕事を知る 新たな価値創造へ│挑戦する企業Challenge Beyond Limits● 建設三晃金属工業日本代表や高校サッカーの聖地「埼玉スタジアム2002」。衛星写真でも目立つ屋根は同社の力だ。日本の屋根技術をけん引するリーディングカンパニー1949年の設立以来、国家的事業や大規模プロジェクトの屋根工事を多数手掛けてきた三晃金属工業。製造から加工、施工、販売までを一貫体制で担う﹁屋根のスペシャリスト集団﹂として、長年にわたって社会インフラ整備を支えつづけている。金属屋根のリーディングカンパニーとしての存在感と知名度は、建設業界随一(※1)。東京国際空港や東京駅、埼玉スタジアム2002、京セラドーム大阪は、同社が手掛けた屋根工事のほんの一例にすぎない。長年培った独自のノウハウ(※2)や技術を生かし、太陽光発電屋根や緑化屋根といったエコロジー製品の開発にもいち早く着手。業界の常識や限界に挑みながら、時代の変化や社会のニーズに応じて、日本の屋根技術をけん引しつづけている。屋根に関するワンストップサービスを提供している三晃金属工業には、開発から技術・設計、製造、営業まで、多彩な活躍の場が存在。中でも、同社のコア部門といえるのが施工管理部門だ。施工現場の第一線に立ち、工程や品質、原価、安全などの管理を行う要。同社の施工管理スタッフはみんな、大きな責任とやりがいを胸に仕事に打ち込んでいる。また、高い専門性を武器に活躍できるのも同社の魅力。経験を重ねるごとに、﹁屋根のスペシャリスト﹂として大きく成長していくことができる。業界の常識や限界という壁を越えて、成長をつづけてきた三晃金属工業。その第一線で切磋琢磨するうちに、きっと﹁自分﹂という壁を越えていけるだろう。立ちはだかるいくつもの壁の向こうには、きっと新しい世界が広がっている。企業の特徴社会インフラ整備を支えつづけてきた同社。金属屋根のリーディングカンパニーとして、建設業界で高い信頼と評価を得ている。金属屋根のリーディングカンパニー1人を守り、育てていく企業2屋根本来の「人命を“守る”」目的と同じく未来の人材を守り、そして育てていくことを大切にしている。若手が活躍できる環境がある3ランドマークになるような大規模な建築に早いうちから携わることができるため、世界基準の知識と技術が身につく。COMPANY’S 3 FEATURESさあ、越えていこう見上げた屋根にココロが躍る日屋根の製造から加工、施工、販売までを一手に担う三晃金属工業は、圧倒的な存在感と知名度を誇る「屋根のスペシャリスト集団」。太陽光発電屋根や緑化屋根の開発にもいち早く着手するなど、長年培った独自のノウハウ(※2)や技術で、業界をけん引してきた。街を大きく飾る仕事の無限のやりがいに、心が躍り出す。Challenge Beyond Limits※1.「日経アーキテクチュア」誌 採用したい建材・設備メーカーランキング2014 金属屋根材部門第1 位 ※2.自社調べCHECK THE NAVI詳しい情報は本社所在地:東京都三晃金属工業株式会社64

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る