仕事を知る 新たな価値創造へ│挑戦する企業Challenge Beyond Limits● 建設向井建設躯体工事の安全管理・品質管理を通して着実に成長中の金子さん。他業種の仕事も理解し、対話力・統率力を磨いている。社会インフラの屋台骨を支える向井建設は創業114年、躯体工事の分野でトップクラスの実績・技術力を誇り、多くのゼネコンから信頼を築いている会社だ。「野球にたとえるなら、当社は監督と選手をつなぐチームキャプテン的な役割。メンバーの技能職の方々と一緒に現場でモノづくりができる醍醐味があり、リーダーシップも発揮したい自分には合っていると思いました」とは入社3年目の技術者・金子さんだ。新入社員教育の充実も、同社の特徴。入社後1カ月は基礎教育研修があり、5月からはいったん配属先で現場研修を実施。その後、再び集まって7月から1カ月間の応用教育に挑む。同期と切磋琢磨しながら安全意識の徹底、玉掛けなどの資格取得、足場の組立・コンクリート打設などの実習により現場対応力が身につく。建築工事では超高層ビルから学校・病院などの公共施設、土木工事では鉄道工事や橋脚、浄水場建設など都市インフラ整備を中心に、幅広く豊富な経験が積めるのも向井建設ならでは。若手施工管理者の話として「高層ビルの現場では、とびの技能者の方々約40名を率いて安全・品質管理を行ったときの達成感は忘れられません。入社2年目からは先輩や技能者の皆さんから頼られることも増え、着実にキャリアを積めていると感じます」とのこと。同社は現在、次の100年を見据えて「たち向かう」をキーワードにしている。躯体工事の専門性を極めながら、周囲の施工にも挑み、最適な施工ができる総合躯体建設業への進化を目指している。「会社の歩みと共に、基礎から最終段階まで一貫して工事を任せられるパートナーになりたい」と今後を見据える姿が頼もしい。企業の特徴サブコンとして売上・技術共にトップクラス。従来型から最先端技術まで対応、超高層ビルからインフラまで豊富な経験が積める。創業114年の実績を誇る躯体工事のプロ1教育研修・福利厚生の充実で社員を支援2基礎教育と応用教育を、現場実践をはさむ形で各1カ月実施。寮やリゾート地の福利厚生施設、資格取得奨励もあり休日も満喫可能。総合躯体建設業へ施工の幅を拡大中3躯体工事を専門としながら、周辺の施工にも果敢にチャレンジ。専門業者から総合躯体建設業へ、「たち向かう」がキーワード。COMPANY’S 3 FEATURES総合躯体建設業への進化を目指し次の100年にたち向かう建物や土木構造物の躯体(骨組み)をつくる専門工事会社、それが向井建設だ。大手ゼネコンの一次協力業者(サブコン)として、114年培った高い技術力と人材育成力を強みに、次の100年で「総合躯体建設業」への飛躍を期す。3年目の技術者・金子さんも貪欲に、技術の幅を広げる姿が印象的だ。Challenge Beyond LimitsCHECK THE NAVI詳しい情報は本社所在地:東京都向井建設株式会社71
元のページ ../index.html#71