県下有数※の事業スケールで長寿県・信州の健康な暮らしと医療従事者の成長をサポート高度救急医療からへき地医療まで特色ある病院・施設を展開し、地域の暮らしを支えるJA長野厚生連。ここでは看護師としてどんな働き方ができ、どんな成長ができるのか。鹿教湯三才山リハビリテーションセンターで回復期の生活支援に努める先輩に、そのやりがいを伺った。Point of View回復期病棟では退院後の生活を視野に、患者さんの思いに寄り添った看護を実践。専門性の高いリハビリテーションと生活支援を併せて行うことでADL向上を目指している。「チーム全体で目標を共有し、患者さんの社会復帰をお手伝いできるのがやりがい。日常的に多職種での意見交換を行う中で、専門職としての気づきやスキルアップにつなげやすい環境です」と辻浦さん。※ 出典:「長野県病院名簿」長野県健康福祉部医療政策課 2021年10月1日長野県厚生農業協同組合連合会(JA長野厚生連)公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)ここに注目! 看護部・病院紹介96
元のページ ../index.html#100