東京都大田区にある、地域密着型の二次救急総合病院です。ERとCICUの機能を活かし、災害拠点としての役割も果たしています。また、25の診療科があり、急性期医療から慢性期まで幅広いニーズに応えているケアミックス型病院です。ハートセンター、大動脈センターなど高度な医療を24時間365日体制で提供し、地域の救急医療に貢献しています。看護部の特徴についてQ. PNSを導入して5年が過ぎましたが、新人を含めた若手が不安なく働けることや、看護スキルの成長速度が上がるなどの効果も出ており、いきいきと働ける環境が構築できました。5年目以降は1年毎に配属希望を確認しており、看護師一人ひとりのキャリア形成、ライフワークにあわせた働き方をサポートしています。教育制度、キャリアステップについてQ. 入職後2週間の集合研修は、基本スキルを学ぶと共に、同期の仲間たちと絆を深める大切な時間となっています。配属後も月1回の研修を2年間実施して、看護のスキルアップをサポートしています。また、入職後の4年間で「内科系」「外科系」を各2年経験することができるので、自身のキャリア形成をしっかり考えながら働くことができます。学生へのメッセージQ. まだ働くことに不安を感じている方でも、PNSの安心した環境で学び、未来の看護師像を見つけることができる環境を整えています。寮も完備しているので、地方出身者もたくさん活躍しています。新幹線や飛行機などアクセスも便利なので、ぜひ見学会やインターンシップにお越しください。PNS導入済! 羽田空港に近い東京の二次救急総合病院!東京都大田区・池上駅より徒歩1分に位置する「池上総合病院」。運営母体の松和会は、関東圏に透析クリニックを中心とした約50施設を運営しており、経営基盤が非常に安定している法人だ。同院は、グループ内の基幹病院として地域の医療に貢献している。Point of View看護師が2人一組となり日中業務を行う「パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)」を導入し、新卒者のフォローがしやすい環境を作っている。新卒者は必ず先輩看護師とペアになるので、安心して業務に取り組むことができる。はこちら病院の特徴についてQ. CONTACT病院種別 民間病院病床数 384床職員数 820名看護師数 330名院長繁田 明義看護部長佐藤 美加診療科目内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科 乳腺外科 救急科医療法人社団松和会 池上総合病院〒146-8531東京都大田区池上6-1-19TEL.03-3752-3151https://ns.ikegamihosp.jp/池上総合病院民間病院119
元のページ ../index.html#123