私は日常の援助を通して、安心感を与えることのできる看護師を目指しています。当院は地域の中核病院で、患者様にとって身近な病院です。実習の際、患者様に関わっている看護師の姿に“安心感と温かさ”を感じたため、当院で看護師としてスタートしたいと考えました。仕事のやりがいは?Q. 患者様から「ありがとう」と感謝の言葉や「よく頑張っているね」と心が温まる言葉をかけてもらった時です。まだまだできないことが多く、辛い時もありますが、患者様の笑顔や一つ一つの言葉が私の支えであり、頑張る源になっています。現在の課題は?Q. 患者様のことを一番に考え、日常生活の援助を行う中で、その人らしく生きることを支えられる看護師である、これが私の看護観です。しかし、入職してからの私は、業務をこなすことに精一杯でその人らしさを考えることができずにいます。前に進むだけではなく、時には立ち止まり自分の看護観を大切に過ごしていきたいです。学生へメッセージQ. 実習や日々の学習で多忙な毎日だと思います。その中でも特に実習は大変だと感じることが多いと思います。しかし、実習で出会う患者様との関わりが必ず自身の成長に繋がっていきます。一人ひとりの患者様との出会いを大切にしてください。患者様一人ひとりとの出会いが私の頑張る“源”です小学生の時に看護師になると決め、その決意が揺らぐことなくまっすぐ進んできました。大変なこともありますが、思いやりと優しさを大切にし、目指す看護師になれるよう努力しています。Voice of Freshers松原 唯華さん滝宮総合病院職種 看護師入職年 2022年出身校所在地 香川県病院所在地 香川県診療科目 内科Profile小学生の時に小児がんを患った。不安な時、そばにいてくれた看護師のようになりたくて。また、一緒に闘病した友人との約束を果たすため看護師を目指した。夢だった看護師になり優しくて頼もしい先輩のもとで日々の業務に励んでいる。入職のきっかけは?Q. はこちらCONTACT病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)病床数 191床職員数 331名(2022年10月1日時点)看護師数 161名(2022年10月1日時点)看護配置基準 7:1院長井上 秀幸看護部長福本 由美子外来患者数 約431名/日(2021年度実績)入院患者数 約139名/日(2021年度実績)診療科目内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 放射線診断科 放射線治療科 救急科香川県厚生農業協同組合連合会滝宮総合病院〒761-2393香川県綾歌郡綾川町滝宮486番地TEL.087-876-1145http://www.takinomiya-hp.com/私の就活&私の仕事滝宮総合病院公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)130
元のページ ../index.html#134