先輩たちの入職の決め手は例年、「勤務地」「給与/賞与」「人間関係」「雰囲気・文化」「福利厚生」が上位にあがります。いずれも重要な項目ですが、どう読み取ればよいのでしょうか? このページでは先輩たちの入職の決め手から、法人を選ぶ上で注意したいこと、意中の法人を見極める視点について検証します。入職先のチェックポイント先輩たちの「入職の決め手」に学ぶ最終的に入職する病院の決め手は?2023年卒の先輩に聞いた救急指定(三次救急、二次救急など)先輩看護師診療科目病院の理念周囲の評判実際の仕事内容病院の機能看護方式勤務時間病院の周辺環境病床数病院の専門領域実習先医療設備平均年齢病院の設置母体(国公立/民間など)病棟の築年数医師その他12.1%11.7%10.9%10.6%10.6%10.5%9.1%9.1%8.8%7.1%6.8%5.8%5.7%5.2%3.1%3.0%2.9%0.2%0.6%1119152313211725281220162427142218262946.4%33.4%27.1%26.5%23.4%14.2%14.1%45678910病院の雰囲気・文化福利厚生研修・キャリア支援制度勤務体制交通アクセス離職率病院の種類57.7%1勤務地55.1%2給与・賞与49.1%3人間関係出典/2023年卒 看護学生就職活動意識調査(2022年4月実施) 調査期間:2022年3月18日(金)~4月17日(日)調査方法:WEB上にてアンケートを配布し回答データを回収 調査対象:マイナビ看護学生に登録している2023年卒業予定の看護学生CHECK POINT41
元のページ ../index.html#45