マイナビ看護学生 就活BOOK2024
57/154

いつごろから就活を始めた?Q内定先の病院に決めたのはいつ?Q内定をもらった法人の数は?QOB/OG訪問はどのようにした?QESや履歴書を書くときのコツは?Q面接で一番アピールしたことは?Qインターンシップや説明会、見学会に参加した回数は?Q就活中に役に立ったアイテムは?Qエントリー(資料請求)した法人の数は?Q面接対策で注力したことは?Q座右の銘は?Q教えて先輩3年生の6月ごろ4年生の5月インターンシップ・見学会6回説明会10回合同説明会5回学校の先生の紹介で、3人の先輩にメールで質問した要素を増やしすぎず、これと決めた内容について深く書く実習先やアルバイト先でも褒められた傾聴力17法人1法人PC、自己分析ノート、携帯用衣類クリーナー(ほこり取り)マスク越しでも伝わるよう、オーバーすぎるくらいの笑顔を意識新井晴香さん3年生の7月4年生の6月インターンシップ7回説明会11回合同説明会14回サークルの先輩5人に、仕事や就職活動の話を聞いた実習中に印象的だったことをメモしておく。先生や友人に添削してもらう地域医療への思い、困難があっても努力し続けられること35法人3法人スティック状のヘアワックス、ストッキング予備、A5サイズのノート文章は丸暗記せず練習する。イメージトレーニングを重ねるできないことを嘆くより、できることに感謝できる人になりなさい石井幸乃さん3年生の夏ごろ4年生の6月見学会2回(オンライン)説明会10回最初に大まかな内容をまとめ、記入欄に入るよう要約していく向上心があり、苦手なことにも積極的に取り組める力25法人1法人スケジュール帳、スマートフォンのカレンダーアプリ(通知機能付き)オンライン面接のため、照明や背景など環境を事前に整えておいた努力は必ず報われる土川夏歩さん特にしていない座 談 会53

元のページ  ../index.html#57

このブックを見る