日本のリーディングカンパニー2024
241/582

241日本のリーディングカンパニーDATA静音性を向上。人に心地よさを感じさせる感性品質を高めている。もっと身近な身の回りの製品には、バックルや、自動車部品を応用したスーツケースのハンドルがある。アウトドア用のサイドリリースバックル、片手で長さ調整が可能なバックル、コードの長さ調整が簡単にできるコードロックなど、使う人への優しさと便利さを追求した製品を提供している。国内で競争優位を確立しているニフコが次に目指すのは、世界No.1カンパニーである。ニフコは83年に海外支社を設立。以来、グローバル展開を積極的に進め、日本企業のみならず海外企業との取引も拡充。現在では、16カ国に45工場を展開し、世界中のニーズに応える体制を強化しているのだ。アイデアをカタチにすることで新製品を生み出しつづけるニフコは、世界各国で積極的に特許を取得。その数は現在約3400を超える。2006年には、特許庁の審査を経て権利化される割合である特許査定率の高さに加え、積極的な外国への出願が評価され、経済産業大臣から「特許戦略優良企業」として表彰されている。さらに、このグローバル展開を支えているのが積極的な投資を可能にする優良な財務基盤である。例えば営業利益率を見てみると、ニフコでは10・7%という高い数値を出しており、いかに付加価値の高い製品を提供しているかがわかる。そして、ニフコはこの利益を次への成長に向けた投資に活用している。新たな開発拠点の設立や海外拠点の拡充、M&Aなど、ワールドワイドに積極的に投資を推し進めている。ニフコを一言で表現すると、“アイデアをなりわいとする会社”ということになる。確かな技術力を有するニフコだが、いかにテクノロジーが進歩したとしても、技術をカタチにするアイデアがなければ、新しい製品は生み出せない。だからこそ新製品を世の中に送り出しつづけるニフコは、アイデアをなりわいとする会社と言い切れるのだ。製品誕生の根幹にあるのは、いかにお客さまの抱える課題に気付き、解決に導くか。千差万別とも表現できる難しい課題に対し、知恵を絞り議論を重ねるなかで、解決方法を導き出していく。そこには、考え、試し、動き、挑戦するという、設立以来培い、DNAとしてしっかり根付いているニフコの社風がある。実際に1つの製品が生まれるまでには、様々なアイデアを盛り込み、製品の価値を高めていく。この製品に付加価値を与えるプロセスそのものにも、ニフコならではの蓄積されたノウハウがある。そして、アイデアをカタチにするまでに、営業、商品設計、生産技術、製造、品質など、様々な部門が情報を共有し、緊密な連携プレイでアイデアを製品化し、世に送り出していく。特にエンジニアは、入社年次を問わず、アイデアと技術力を発揮できる。例えば、毎年開催される「技術発表会」には、入社1年目の社員にも参加資格が与えられ、経験豊富なベテラン社員と同じ土俵で、アイデアとスキルを競い合う。この発表会は、回を重ねるごとにレベルが上がっているが、若手技術者が提案したアイデアが金賞に輝いた実績もある。こうした成果は、1年目から並み居る熟練技術者と競い合える環境があることや、責任ある仕事に携われ、先輩の支援を受けながら成長できる風土に身を置けるからこそ生まれたものである。いわば、入社1年目から世界で通用する技術者になる第一歩を踏み出せるのがニフコだ。世界No.1を目指す第2フェーズに入ったニフコの挑戦は、これからが本番である。熱い情熱と好奇心を持ち、常に挑戦する人財にとって、ニフコにはまたとない価値あるフィールドがある。世界でNo.1を目指すグローバルカンパニー考え、試し、動き、挑戦するニフコの社風ニフコ技術開発センター株式会社ニフコ本社●〒239-8560神奈川県横須賀市光の丘5-3TEL●046-839-0225(代表)URL●https://www.nifco.com/設立●1967年2月13日資本金●72億9,000万円従業員●10,193名(連結)1,375名(単体)(2022年3月31日時点)売上高●2,837億円(連結)833億円(単体)(2022年3月期)事業内容●エンジニアリングプラスチックファスナーの製造および販売、プラスチック精密成形部品・精密機構部品の製造および販売など平均年齢●40.2歳平均勤続年数●15.0年平均年収●643万円主なグループ会社●株式会社ニフコ山形株式会社ニフコ熊本株式会社ニフコ北関東Simmons Co.,Ltd.【海外拠点】アメリカ、メキシコ、イギリス、ドイツ、スペイン、ポーランド、台湾、韓国、タイ、マレーシア、インドネシア、香港、中国、ベトナム、インド企業情報をチェック!気になったらで

元のページ  ../index.html#241

このブックを見る