る環境を与えてくれる風土。自身も現在の部署へ志願して異動し、希望の業務へ担当が変わるなど、やりたいことを経験させてもらえる会社に感謝している。そして、専門コンサル職は産休、育休からの復職者が多いというのも魅力の一つ。「産休前後、産休中も休んでいる社員が不安にならないよう、周囲の理解やサポート体制が整っていて、ライフイベントを楽しみつつ、仕事を続けていけるんです」「考えることが好きで自分の意見を持っている方、 いろんなことに挑戦したいと熱い思いを持っている方と一緒に働きたいです。業務の中で『なりたい自分』を見つけていくことができるという点も山田コンサルの強みだと思っているので、成長意欲のある方にはぜひご興味を持っていただけると嬉しいです」 と笑顔で語ってくれた。るとすごく感じました」入院・自宅療養期間は3ヶ月に及んだが、復職に向けての動きも会社がフォロー。出社できずにいる中、当時イレギュラーだった在宅勤務を認めてくれた。「まさかそこまでやってくれるとは思っていませんでした。人情味のある、温かい会社だなと実感したことを、今でも鮮明に覚えています」と權守さんは語る。復職後は、志向の変化に応じてデータ分析業務主体のチームへと移ることに。その後経験を積み、今期専門マネージャーへの昇格も果たした。「データを取り扱う業務はゼロかイチか。答えは一つでもそこへたどり着く道筋はたくさんある。毎回異なる最適解を探し突き詰めていくのが本当に楽しいんです」仕事を続けるためのバックアップ体制も充実權守さんが感じる会社の魅力は、学ぶ意欲のある人に成長でき1 同僚というより切磋琢磨できる友人という関係の仲間ができたことも、会社で得た宝物の一つ。 2 資格試験受験料補助制度を利用し、3つの資格を新たに取得。専門マネージャーにも昇格した。 3 総合コンサル職と専門コンサル職は両輪となってクライアントの問題解決に尽力している。123CHECK THE NAVI詳しい情報は本社所在地:東京都山田コンサルティンググループ株式会社(専門コンサルティング職)43
元のページ ../index.html#43