女性のキャリアを考える本2024
52/94

アミューズメントNEXUS若手が多く活躍する活気あふれる職場環境に魅力を感じ、N E X USへの入社を決めた古川さん。入社してまず担当したのが、パチンコホール『D'STATION』の店舗づくりや運営に関わる業務だった。接客のほか、アルバイトスタッフの教育・管理、売り上げ管理、営業戦略の立案などをトータルに担った。「地域の方々に『また来たい』と思っていただける空間づくりを目指しました。お客さまのちょっとした言葉やしぐさからご要望を感じ取り、どんな接客であれば『心地よい』と感じていただけるのかをいつも考えていましたね。『ここに来るのは古川さんがいるからだよ』とお客さまに言っていただけた時には、うれしさとありがたさでいっぱいになりました」一方で難しさを感じた場面も。「私よりも年上だったり現場歴が長かったりするアルバイトさんがいる中で指示出しをしなければならない難しさはありましたね。店舗づくりを共に担う仲間として、相手を尊重しながら、ただ指示するだけではなくその背景についても丁寧に伝えていくことで、だんだんと信頼されるようになり、チームの一体感も生まれてきたように思います。私が現場を離れた地域に喜ばれ愛される店舗づくりを目指してWork & Life取材ののちに出産を迎えられた古川さん。お子さんとの幸せな日々を送っている。社員みんながイキイキと輝き自分らしいキャリアが描ける場所顧客満足と社員満足を経営の第一の柱とし、幸福度No.1企業を目指すNEXUSで中核メンバーとして活躍する古川さんに、これまでのキャリアを振り返りつつ現在の率直な思いを語ってもらった。古川 真美さん人事部2013年入社。地域政策学部地域づくり学科卒業。パチンコホールの接客や運営の業務に約2年間携わったのち、人事部へ異動。現在は課長として、組織の管理や人事戦略の立案に関わる。PROFILEWORKLIFEワーク&ライフ――私の選択52若手が多く活躍する活気あふれる職場環境に魅力を感じ、N E X USへの入社を決めた古川さん。入社してまず担当したのが、パチンコホール『D'STATION』の店舗づくりや運営に関わる業務だった。接客のほか、アルバイトスタッフの教育・管理、売り上げ管理、営業戦略の立案などをトータルに担った。「地域の方々に『また来たい』と思っていただける空間づくりを目指しました。お客さまのちょっとした言葉やしぐさからご要望を感じ取り、どんな接客であれば『心地よい』と感じていただけるのかをいつも考えていましたね。『ここに来るのは古川さんがいるからだよ』とお客さまに言っていただけた時には、うれしさとありがたさでいっぱいになりました」一方で難しさを感じた場面も。「私よりも年上だったり現場歴が長かったりするアルバイトさんがいる中で指示出しをしなければならない難しさはありましたね。店舗づくりを共に担う仲間として、相手を尊重しながら、ただ指示するだけではなくその背景についても丁寧に伝えていくことで、だんだんと信頼されるようになり、チームの一体感も生まれてきたように思います。私が現場を離れた

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る