オンとオフのメリハリをしっかりつけられる環境社員が幸せでなければ、お客さまを幸せにすることはできない。そのように考える同社では、働きやすい職場環境を整備している。「休みは月8~9日あり、連休や週末休も取得しやすいのが特徴。友人との予定が合わせやすく、実家へも帰省しやすいので助かっています。また、残業は月平均4時間ほどで、ほぼ定時にあがれる環境。新宿の店舗で働いていた新人時代は、仕事後によく友人と食事に出かけていました」産休・育休の取得者も多く、復帰率はほぼ100%。仕事と子育てを両立しながら、第一線で活躍している先輩も多いという。「しかも、店長から先も多彩なキャリアパスが広がっているのが魅力。ロールモデルとなる先輩がたくさんいるので、安心して長く働ける会社だと感じています」にリピートしてくれるお客さまが少なからずいたという。「接客で心がけているのは、何気ない会話のなかからニーズをキャッチすること。『羽織るものを探しているんだけど、邪魔になるのよね』と聞いたときに、保温性が高い薄手のアウターを提案し、ご満足いただけました」副店長としての頑張りが評価され、入社2年目の10月に店長に昇格。現在は、お店のトップとして店舗運営の全責任を担っている。「いつでも他店の店長やスーパーバイザーに相談できるなど、会社を挙げてサポートしてくれる環境。若手でも安心して店長業務にあたれます」他店の店長が広い視野で店舗を運営していることを知ったときなどは、力不足を実感するという。「『やるべきことがまだまだある』と身が引き締まる反面、伸びしろがあると捉えることで、モチベーションを高めています」1 ディスプレイを工夫するなど、アイデアを生かして売上アップを実現できたときがうれしい瞬間。 2 スタッフとは、常に感謝の気持ちを忘れずに接することを心がけている。 3 検定受験補助制度を使って取得したパーソナルカラーの資格が、ディスプレイを考える際などに役立っている。123CHECK THE NAVI詳しい情報は本社所在地:東京都株式会社インター・ベル57
元のページ ../index.html#57