丁寧な研修とサポートが一人ひとりの成長を後押し 高山 私の入職のきっかけは、1day仕事体験です。担当してくれた先輩がとても親身に説明してくれ、患者さんに声をかける様子や看護師同士のやり取りにも温かさを感じたのでここなら働きやすそうと思い、志望しました。青柳さんはどうですか? 青柳 きっかけは実習で山形大学医学部附属病院に来たことです。学生の自分にも「なぜそのように考えたのか」を丁寧に聞いてくれて、どんな立場からでも相談できる環境が整っていることに魅力を感じました。 高山 安心して教えてもらえるのは良いですよね。今は私も1day仕事体験で指導をする立場になったので、学生さんの不安をなるべく取り除いてあげられるよう、雰囲気づくりに気をつけています。 青柳 ローテーション制度で最初に循環器病センターへ配属となったとき、私も高山さんに担当してもらいました。注射の準備や記録の書き方など初めてのことばかりだったので、これで合っているのかすぐに確認できたのはありがたかったです。似たような注射薬剤でもそれぞれ手順が違い、気をつけるポイントもさまざま。要点を押さえてあらかじめ複数部署のローテーションで「何がしたいか」が見えてくる急性期から在宅移行期まで多彩な医療を提供し、地域の健康を支える山形大学医学部附属病院。看護部では本配属前に複数部署をローテーションする教育体制で、職員の成長をサポートする。そんな学びやすい環境の魅力や描けるキャリア、仕事のやりがいなどを先輩から探ってみよう。Real Talk青柳 龍季さん山形大学医学部附属病院職種 看護師入職年 2023年出身校所在地 山形県病院所在地 山形県診療科目 血液・神経内科若手看護師高山 美月さん山形大学医学部附属病院職種 看護師入職年 2019年出身校所在地 宮城県病院所在地 山形県診療科目 循環器内科・外科先輩看護師山形大学医学部附属病院大学病院看護師リアルトーク76
元のページ ../index.html#76