マイナビ看護学生就活BOOK2025
92/150

人を思いやり、自由に羽ばたく職種や立場の枠を超えた人間力で心通い合う精神科看護を実践広島県東部地域における精神科医療の中核病院として、統合失調症や認知症、児童思春期、アルコール依存症など多様な疾患に対し高度なチーム医療を展開する三原病院。今回は「心から信頼される看護」を実践する現場のやりがいと、その活躍を支える充実した成長環境について伺った。Point of View 広島県の精神科救急拠点として存在感を発揮する三原病院で今年入職8年目を迎えた佐伯航さん(前列右から2番目)ら医療チームの面々。人間味豊かで思いやりのある職員がそろう同院では、日々のチーム医療はもちろん、ランニングやテニス、ソフトバレー、登山、釣りなどの同好会活動も活発で、公私にわたる円滑な“多職種連携”のもと、極めて良好な人間関係が築かれている。三原病院民間病院ここに注目! 看護部・病院情報92

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る