企業研究&就活準備ガイド 建築・土木系学生版2026
52/144

仕事を知る 新たな価値創造へ│挑戦する企業Challenge Beyond Limits● 設備工事・設備設計日新設備先輩による親身なサポートのもと、若手でも一つの案件をトータルに担当できる日新設備。成長のスピードや得られるスキルが違う。官公庁や商業ビル、学校、研究施設、公共施設をはじめ、あらゆる施設に「空気」と「水」を通じて命を吹き込む日新設備。官公庁事業、民間事業をバランス良く手掛け、いくつもの重要施設の「人に優しい環境」を実現してきた。その特徴は「幅広い空調設備や給排水衛生設備に対応できる」という点。空調設備でいえばエアコンや換気設備、クリーンルーム、排煙・排塵・集塵装置など。給排水衛生設備でいえば給排水や給湯、ガス設備、厨房設備、医療設備、プール、防災設備まであらゆるニーズに対応できる技術力とノウハウを有する。また、工事だけではなく、現場調査から設計、施工管理、保守点検まで設備工事に関する全工程を請け負うことができるのも特徴の一つだ。そのため「空気」と「水」双方に対応できる総合力が武器にトータルなスキルを身につけることができる環境が整っている。技術者のほぼ全員が空調設備・給排水衛生設備両方を手掛けることができる上に、設計から積算、見積もり、施工管理、部材発注までトータルな業務にも対応できる。そうした“真のプロフェッショナル”ともいうべき技術者の成長を応援すべく、資格取得に向けた支援にも力を入れている。受験費用や講習費用の会社負担はもちろん、勉強会なども実施。有資格者の先輩が講師となって資格取得に向けたノウハウを伝えてくれる。人と社会の存続に必要不可欠な事業を営む会社だけに、同社へ寄せられる期待は大きくなっている。近年は5G回線の基地局など通信インフラの設備工事でも確かな実績を築くなど、常に時代の一歩先を見据え、人に優しい環境を生み出す環境創造カンパニーとして、さらなる成長を目指す。企業の特徴人に優しい環境を生み出す会社ゆえ、「人」思いの社員が多く、先輩が親身に後輩の成長を応援していく社風が根付いている。「人」思いの社風でチームワーク抜群1プロフェッショナルへの成長を全力支援2仕事に必要な資格取得の支援にも尽力。有資格者による試験対策の勉強会の他、資格取得時には報奨金や資格手当などの実績あり。街中のあらゆる建物の快適環境を実現3省庁施設や国立研究機関、博物館、公共交通機関、民間のオフィスビルや商業ビルなど、幅広い施設の快適環境を実現している。COMPANY’S 3 FEATURES「空気」と「水」の技術を通じて人に優しい快適環境を創造する会社「空気と水で、人に優しい環境をつくりたい」という思いを胸に、さまざまな建物の空気調和設備や給排水衛生設備事業を通じて社会に貢献してきた日新設備。長きにわたる歴史のなかで培った技術とノウハウを武器に、人と社会が発展していく上でなくてはならない役割を果たしている。Challenge Beyond Limits本社所在地:東京都日新設備株式会社CHECK THE NAVI詳しい情報は52

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る