企業研究&就活準備ガイド 建築・土木系学生版2026
74/144

中学生の頃から住宅に興味を持ち、設計職を目指してきた木許さん。「いつか自分で設計した自分の家を建てる」という長年の志を胸に同社へ飛び込んだ。4ヶ月間の新人研修ではCADの操作方法住まいへの飽くなき探究心をや積算の拾い出しを学んだほか、施工現場に毎週出向き、寸法の確認や図面との照らし合わせができたことが有意義だったと語る。入社3年目の現在は、お客様との打ち合わせ同席や契約図面の作成、そして引き渡しまで一連の業務を完遂できるように。月4棟も人を知る 社会人ビフォーアフターBefore After● 住宅ヤマダホームズ建築が好きな思い・負けず嫌いな性格は学校課題でも仕事でも生かせています!お客様の大切な家を考える喜び答えのない仕事で最善を尽くす戸建注文住宅をメインに、不動産やリフォームなど幅広い事業を展開するヤマダホームズ。グループ会社であるヤマダデンキの家電、大塚家具の家具などを一括で提案できる総合力も強みに成長を続けている。70年以上の家づくりのノウハウを備えた同社で得られる経験に魅力を感じ、設計チームの一員として歩み始めた木許さんの入社後2年半の成長ストーリーを追った。Before After中学生の頃から住宅に興味を持ち、設計職を目指してきた木許さん。「いつか自分で設計した自分の家を建てる」という長年の志を胸に同社へ飛び込んだ。4ヶ月間の新人研修ではCADの操作方法住まいへの飽くなき探究心をや積算の拾い出しを学んだほか、施工現場に毎週出向き、寸法の確認や図面との照らし合わせができたことが有意義だったと語る。入社3年目の現在は、お客様との打ち合わせ同席や契約図面の作成、そして引き渡しまで一連の業務を完遂できるように。月4棟も学生時代は、街全体を復興させるための建築物や街中にないような建築物を考えるなど、製図の課題に没頭。休日は、友人たちと一緒に車で出かけるなどして楽しんでいたそうだ。BEFOREAFTER建築関係で働く親からも話を聞いていた世界へ。不安もあったが、実際には気軽に質問でき、わかるまで親身に教えてくれる優しい先輩ばかりだった!74

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る