企業研究&就活準備ガイド 建築・土木系学生版2026
95/144

● 不動産福屋不動産販売/福屋工務店人を知る プロフェッショナルたちの肖像Portrait Of The Professionals親が建築系の仕事に就いていたこと、そして、引っ越しの多い家庭環境で育ったことから、田中さんは建築や不動産販売の仕事に興味をもったという。福屋工務店のリフォーム営業として、鍵の交換など簡単な実務から仕事を覚えていった田中さんが新人の頃に感じたのは、不動産事業を幅広く手掛けるFUKUYA引渡し時の喜びの声が何より嬉しい最高のやりがいグループの強み。リフォームの顧客を不動産販売チームから紹介してもらうことが多かったそうだ。「お客様との信頼関係が既に築かれた状態からリフォームの話ができるのでスムーズですし、こちらからの提案もしやすくなります。事業を問わず顧客第一の姿勢を貫いている当グループならではの強みといえるでしょうね」入社3年目からは1000万円規模の大型案件にも携わるようになってきた田中さん。責任の重さを感じながら「お客様のために何ができるか」を最優先に考えている。「すこし背伸びして大きな仕事を任せてもらうこともありますが、上司が丁寧にサポートしてくれるので不安なくチャレンジできています。これまで築き上げてきたお客様の信頼を、私が崩すわけにはいきません。ちょっとしたミスや確認不足がトラブルの原因となるので、当たり前のことを当たり前にやり続けることを徹底しています。リフォームはビフォア、アフターで印象を一変させることができるので、お引渡しの時にお客様からすごく喜んでもらえます。それが何よりのやりがいですね」田中さんは、自身の営業スタイルを「一人ひとりにじっくりと時間をかけるタイプ」と分析する。「スピーディさも必要なので、そこが今後の課題ですね」と語りつつ、FUKUYAのアイデンティティである顧客第一の姿勢は、今後もぶれることはない。施工後のアンケートで「大満足」と記入してもらえた時が、何より嬉しい瞬間だと語る田中さん。案件が大きくなるにつれて、責任と同時にやりがいも増しているという。田中 稜大さん京滋奈営業所京都営業課PROFILE2020年入社。建築学科卒業。建築を学びつつ不動産販売にも興味をもっていたが、FUKUYAグループの面接時に、建築と不動産販売の特徴を併せもつリフォーム事業を紹介され、その仕事内容に惹かれて入社を決めた。先輩が築き上げてきた信頼を丁寧で確実な仕事で次につなぐ不動産仲介を軸に、買い取り、建て替え、リフォームなどをすべて自社グループで一括して手掛けるFUKUYAグループ。上司の力強いサポートのもと、やりがいを感じながら奮闘する若手社員の活躍が、全国展開を目指す企業の躍進を支えている。Portrait Of The Professionals本社所在地:大阪府株式会社福屋不動産販売/株式会社福屋工務店CHECK THE NAVI詳しい情報は95

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る