仕事を知る羽ばたく未来へ─仕事のメソッド四国の各施設に空調設備機器の提案から設置、維持管理、保守点検までのフルサポートを行う空調一括サービスに携わっている椀田さん。現在は学校空調の施工管理者として、現地調査から導入、設置後の保守・修繕、業者への指示、機器の更新提案を担当している。「空調は快適な生活に欠かせないため、正常な稼働が大前提。トラ最適な空気環境をつくり快適な学校生活をサポートブルを未然に防ぎながら、異常があれば素早く業者への点検指示を行います」。空調は生徒の健康に直結するだけに、強い使命感を持って取り組んでいるという。入社2年目の時、椀田さんは初めて空調一括サービスの導入から完成までに携わった。「主担当として業者を指揮し、学校現場にも赴き、丁寧な確認を繰り返しました。1年間の長丁場でしたが、それだけに完成時の安堵感と達成感は大きかったです」と振り返る。この経験から、より深い知見の必要性や自分で状況判断する重要性を学んだという。入社時は何もわからなかった椀田さんだが、丁寧な指導と充実した専門講習が成長を加速させた。会社のサポートを受けて業務に必要な資格も複数取得したという。「モットーは誠実な対応。時代の潮流を読みながら変化に対応し、お客様にとってベストな提案ができる技術者をめざしたい」と将来を熱く語ってくれた。空調の一括管理を通して快適な空気環境を創造するエネルギーのスペシャリストとして、空調システムの導入から運用、維持管理、修繕計画までをトータルにサポートする四電エナジーサービス。空調一括サービスの施工管理者として幅広い業務に挑戦する椀田さんに、仕事への思いやこだわりを聞いた。METHOD椀田 文子さん技術本部エネルギーソリューション部エネルギーサービス推進課2020年入社。創造技術工学科電気コース卒業。「四国の発展に貢献したい」、そんな熱い思いを胸に他業界も視野に入れるも、電気の知識が生かせる四電エナジーサービスを志望。PROFILE1 充実した教育制度や面倒見のいい先輩から多くを学べるため、専攻分野が異なっても安心して成長できる。 2 遠隔監視でモニターをチェック。さまざまな業務に携わりながらエネルギーのスペシャリストをめざす。商社(電子・電気機器・OA機器)四電エナジーサービス(四国電力グループ)12機械系活躍している先輩たちのフィールド数学・情報系電気・電子系高専本社所在地:香川県四電エナジーサービス株式会社(四国電力グループ)CHECK THE NAVI詳しい情報は99
元のページ ../index.html#101