企業研究&就活準備ガイド 機械・電気電子・情報系 2026
108/148

人を知る私の軌跡DXを推進し水インフラ業界を新時代に導く総合水事業会社として全国の水インフラ施設の建設と維持管理の両面に携わっている水inɡ。現在、日本の水インフラ業界にはDXの波が訪れており、水inɡでもIT専門部署を立ち上げるなどして、先進技術の提案と導入に勤しんできた。システム開発を担う遠藤さんの仕事を通して、水事業の魅力に迫る。MY CHOICE環境・リサイクル水ing(スイング)遠藤 一太さんIoT・クラウド技術部PROFILE2022年入社。大学院ロボット・メカトロニクス専攻修了。学生時代は制御工学が主たる専門だった。趣味は海釣り。1週間の長期休みを取り、釣り三昧の日々を送ることも。子どもの頃に経験した東日本大震災がきっかけで、人の生活に欠かせない分野で働きたいと思うように。最初はSIer志望だったが、研究室の先輩経由で水inɡと出会い、水処理にもICTが欠かせないと知った。会社を知ったきっかけ事業内容も当然のこと、最終的な決め手は水inɡの社風。先輩社員たちとの会話を通して、個々人を大切にしてくれると感じた。仕事への真摯な姿勢が伝わってきた点にも心惹かれ、入社を決めた。入社の決め手106

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る