企業研究&就活準備ガイド 機械・電気電子・情報系 2026
90/148

仕事を知る新たな価値創造へ―挑戦する企業「当社の特徴は、製造のみを請け負うのではなく、自社で製品設計が行える開発力を有してきたこと。シャーシ部品の専門企業として高度な設計開発のノウハウを蓄積し、お客様の開発パートナーとしての地位を確立してきました」そう語るのは、エフテック久喜事業所長の藤江さんだ。突発的な要望に応え、数々の大手自動車高い開発力を培うことで取引先の厚い信頼を獲得メーカーの信頼を獲得してきた同社だが、現在の国内売り上げは1割にすぎない。生産の主力は世界13カ所に展開する関連企業だ。「そのため、開発、製造だけでなく、海外工場のマネージメントが重要な役割になっているのです」「国内工場で10年程度、開発や製造技術、生産管理などを学んだ後、海外工場にマネージャーとして赴高度な技術を身に付け海外で活躍できる環境くのが標準的なキャリアプランです。現在の海外の売上比率は9割となっており、高いスキルを身に付けて海外で活躍したいという社員にとっては、魅力的な環境がある企業だと自負しています」と語る藤江さん。高い開発力を武器に、海外での事業展開に力を注いできたエフテック。今では、海外から学ぶことも多いという。同社の躍進は、これからも続いていく。高い開発力と技術を世界に発信する自動車部品メーカー自動車部品メーカーとして、国内外の名だたる企業に高品質な製品を供給し続けてきたエフテック。自動車の操縦安定性に大きな影響を及ぼすシャーシ部品を専門に手掛けている。そんな同社の成長の秘密と、これからの展望について、お話を伺った。CHALLENGE1 残業月平均9.4時間、有休消化率100%と働きやすい環境が整っている。(2023年度実績) 2 高い開発力と安定した経営基盤のもと、長く安心して働き続けることのできる環境が大きな魅力だ。12会社としての団結力の強さがエフテックの特色だと語る久喜事業所長の藤江さん。歳が近い同僚の多くが拠点の管理者などとして海外に赴任しているが横のつながりが強いからこそうまく連携を取りながらモノ作りを行うことができているという。現在は強度解析シミュレーションなどの技術を駆使しながらEVに最適化されたシャーシシステムの研究開発に力を注いでいる。自動車・自動車部品エフテック機械系活躍している先輩たちのフィールド数学・情報系電気・電子系高専本社所在地:埼玉県株式会社エフテックCHECK THE NAVI詳しい情報は88

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る