企業研究&就活準備ガイド 機械・電気電子・情報系 2026
92/148

仕事を知る羽ばたく未来へ─仕事のメソッド「仕事の中で大切にしているのは、“いかに分かりやすく伝えられるか”ということ。相手の目線に立ち、どのような言葉やツールを使えば理解してもらえるかを常に考えながら行動しています」そう語るのは、NTTデータMHIシステムズのパートナー企業である三菱重工グループのDX推進プロジェクトで活躍する澁谷さ手掛けるのは大手企業の重要プロジェクトん。ITを活用した業務改善を、コンサルタントに近い立場で担っている。「IT化に不安を持つ人々に、ITの有用性を言葉だけで説明してもなかなかうまく伝わりません。でも、例えば簡単なアプリを作って実際に使ってもらったりすると、『いいね』と言ってもらえることが多いんです。自分ならではの工夫を凝らしながら、お客さまと同じゴールを目指し、一緒に汗をかきながら到達できたときにはこの上ない達成感が味わえます」これまで、三菱重工グループの海外工場の立ち上げやプロダクトの全国展開など、数々の重要ミッションを担ってきた澁谷さんに今後の目標を伺った。「お客さまと技術者の双方から頼られる人材になりたいですね。“いかに分かりやすく伝えられるか”は重要です。技術や現場への理解を深めながら、相手の目線に立ったコミュニケーションをこれからも続けていきたいですね」開発の最上流工程を担い大手メーカーのDXに貢献大手総合機械メーカー三菱重工グループの事業にデジタルを通して貢献するIT企業として、グローバル戦略をICTでサポートするため、2017年に三菱重工とNTTデータとの共同出資により誕生したNTTデータMHIシステムズ。そこで働くやりがいや醍醐味に迫った。METHOD澁谷 茂さん第2事業部システム1部広島システムグループ2011年入社。情報科学学部卒業。大学の学びを生かそうとIT業界に絞って就職活動を展開。三菱重工グループ向けのシステム開発に特化している点に魅力を感じ志望した。PROFILE1 風通しが良く明るい社内で、経験豊富な先輩たちが数多く活躍する。 2 三菱重工グループの開発案件に関わり、製造業のITに精通したプロフェッショナルとして成長した澁谷さん。12機械系活躍している先輩たちのフィールド数学・情報系電気・電子系高専本社所在地:東京都株式会社NTTデータMHIシステムズCHECK THE NAVI詳しい情報は情報処理NTTデータMHIシステムズ90

元のページ  ../index.html#92

このブックを見る