薬学生のためのインターンシップ&キャリアガイド 夏号2026
52/64

東京 6/8,8/3「地域医療にやさしさで応える」という理念のもと、患者さまを第一に考える薬局を作り上げてきた南山堂。関東・関西・北陸・東海エリアで100以上の調剤薬局を運営し、その土地のニーズに合ったサービスを展開してきた。近年では首都圏を中心に医療モールの出店に注力し、クリニックとの連携や健康フェアの開催などを通じて、多角的に地域住民の健康をサポートしている。「店舗や地域によって異なる特徴を知ってもらうこともインターンシップの目的のひとつです」と担当の土田さんは話す。インターンシップでは首都圏と地方の両方の現場を体験できるそうなので視野を広げる良い経験になるだろう。地域に寄り添う薬局の多様なあり方を見学できる学生がどのような分野に関心を持っているか、どのような働き方を考えているかなど希望に沿った店舗を中心に見学できる。個別対応を基本とし、一人ひとりと丁寧に向き合えるようプログラムを組んでいる。現場で活躍している薬剤師と学生がコミュニケーションを取れる時間を多く設けているのも特徴だ。仕事のことはもちろん、キャリアアップやワークライフバランスなどに関するリアルな話など、どのようなことでも質問できる時間にしたいという。それによって、自身の将来を具体的に想像する機会にもなるだろう。先輩社員たちの優しさ、職場の雰囲気にふれることで「地域医療にやさしさで応える」という理念の体現を理解できるはずだ。先輩薬剤師から聞くリアルな現場での働き方地域密着型の調剤薬局として、それぞれのエリアのニーズに合った店舗を展開することで事業を拡大している南山堂。個別対応のプログラムで学生の本音に向き合い不安を解消する。店舗と社員の多様なあり方を知り将来を具体的にイメージできるProgram Information法人の特徴CHECK THE NAVI詳しい情報は株式会社南山堂#地域密着CHARACTERISTICS南山堂のインターンシップ(5DAYS)、1DAY仕事体験会社の説明や店舗見学、現場で活躍している薬剤師との対談などを通じ、南山堂の働く環境を知る機会を大切にしている。学生の希望があれば同社所属のキャリアコンサルタントによる自己分析支援や将来のキャリアプラン相談も実施。プログラム内容土田 佳奈 さん人事本部POINT IN CHECK南山堂での働き方や働く人たちの雰囲気を知っていただき、みなさんが目指す未来に寄り添った情報を提供したいと考えています。不安や悩みがあれば遠慮なく相談してください。南山堂就業体験「なんとなく就職しないために」1日間/リアル・リモート/2024年6月~2025年3月1【南山堂を知る】店舗見学・業務体験コース5日間/リアル/2024年8月~随時2【南山堂を知る】店舗見学・健康フェア体験コース1日間/リアル/随時3ここがポイント! インターンシップ&キャリアプログラム情報 調剤薬局南山堂52

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る