インターンシップ&キャリアのキホン就職活動ロードマップインターンシップ&キャリアって何?インターンシップ&キャリア To-Do LISTCONTENTS探す編/準備編/参加編P.10P.12P.14※文部科学省、厚生労働省、経済産業省の合意により、「大学生等のキャリア形成支援の取り組み」が類型化され、「インターンシップ」と呼称できるプログラムは、実施日数が5日以上、就業体験の実施などの条件を満たしたもののみとなりました。マイナビでは、法人が開催する「大学生等のキャリア形成支援の取り組み」を総称して「インターンシップ&キャリア」と呼称します。ただし、掲載されている学生アンケートについては、学生のキャリア形成支援が類型化される前に実施されたため、「インターンシップ」の表記をそのまま使用しています。※誌面の「先輩の数字」はマイナビのWEBアンケートの結果から抽出したものです。●2024年卒 薬学生 インターンシップ·就職活動準備実態調査(2022年6月実施)調査期間:2022年6月1日~6月30日調査方法:WEB上にてアンケートを配布し回答データを回収調査対象:マイナビ2024に登録している2024年卒業予定の薬学生●2024年卒 薬学生就職活動直前意識調査(2023年2月実施)調査期間:2023年1月23日~2月10日調査方法:薬学生SwitchにてWEBアンケートを配布し回答データを回収調査対象:マイナビ2024に登録している2024年卒業予定の薬学生●2024年卒 薬学生就職活動意識調査(2023年5月実施)調査期間:2023年4月24日~5月23日調査方法:薬学生SwitchにてWEBアンケートを配布し回答データを回収調査対象:マイナビ2024に登録している2024年卒業予定の薬学生「インターンシップ&キャリアプログラムって何だろう?」「就業体験なら実務実習で経験しているけど……」「実習、研究、アルバイト、忙しくて時間が足りない!」。そんなアナタにぜひこの特集を読んでほしい。これからの学生生活を有意義に過ごすためにも、まずは就活とインターンシップ&キャリアの基本を理解して、今しかできないことをこの夏から始めよう!特集夏から始める就活準備START IN THE SUMMERText: Takeshi Kawamura / Hitomi Nakazawa(Knowledge Ring) Illustration: Takahiro Nakanishi9
元のページ ../index.html#9