1973年の創業以来、埼玉県を中心に200店舗超のドラッグストア、95店舗(25年2月現在)の調剤薬局を展開しているセキ薬品。「地域に密着した総合ドラッグストア」をコンセプトに掲げ、ワンランク上の顧客サービスを目指す企業である。同社は2つの仕事体験プログラムを実施。参加者の自宅近くの店舗で開催される「店舗で体験【調剤・OTC体験】」と、オンラインで開催される「WEBの短時間でも会社の雰囲気が分かる就業体験」だ。「店舗で体験【調剤・OTC体験】」では、過誤を防ぐために導入している「自動監査システム」や「散剤監査システム」、薬剤師業務の負担軽減並びに業務効率向上のために導入している「音声薬歴入力薬学生の些細な疑問も解消現場薬剤師の働き方を知るシステム」に触れる機会を提供している。この体験を通し薬剤師として働く上で必要なインフラについての理解を深めることができる。また、種類の多さから敬遠しがちなOTC医薬品の把握の仕方についてレクチャーする時間も設けられている。一方、「WEBの短時間でも会社の雰囲気が分かる就業体験」では、自動監査システムや音声薬歴入力システム等の活用方法を動画で分かりやすく解説する。特筆すべきは、両プログラムとも基本的にはマンツーマン、最大でも一対三程度の少人数で実施する点だ。薬剤師の仕事ぶりや職場の雰囲気を間近で見ることができる上に、疑問に思ったことがあれば気軽に質問できる。また、実際のシフト表なども公開し、同社の薬剤師のリアルな働き方を伝えているという。埼玉県を中心にドラッグストア・調剤薬局を展開している「セキ薬品」。リアル・オンラインで実施する仕事体験プログラムの魅力について伺った。地域密着の総合ドラッグストア薬剤師のリアルな働き方が分かるProgram Information法人の特徴CHECK THE NAVI詳しい情報は株式会社セキ薬品#地域密着CHARACTERISTICSインターンシップ&キャリアプログラム日程「自動監査システム」「散剤監査システム」「音声薬歴入力システム」など、ヒューマンエラーの防止、業務効率向上のためのインフラに触れながら、薬剤師のリアルな働き方についての理解を深めることのできるプログラムだ。プログラム内容平山 七海 さん薬局長POINT IN CHECK数あるドラッグストア、調剤薬局の中から、自分に合った会社を見つけるためにも、直接店舗を訪ねたり、社員とたくさん話をしたりしてみましょう。国家試験に関する相談など、企業研究とは関係のない質問も大歓迎です。店舗で体験【調剤・OTC体験】~2025年9月27日(土)1WEBの短時間でも会社の雰囲気が分かる就業体験~2025年9月28日(日)2 ドラッグストアセキ薬品(薬剤師・調剤事務コース)(薬剤師・調剤事務コース)55
元のページ ../index.html#59